女性登用の先送り:理想と現実のギャップ

女性登用の先送り:理想と現実のギャップ

一部では女性の活躍が増えているような記事を目にしますが、実際には

政府が「2020年までに指導的地位に占める女性の割合を30%にする」との目標を断念し、「できるだけ早期に(達成する)」との表記に変更

としなければいけないほど、女性の活躍は進んでいません。

今回のコロナ禍でも、古い体質の会社のいくつかが目についたように感じます。
表面上の男女平等と、本当に女性に活躍の場を与えることには大きな隔たりがあるようです。

また、女性の活躍の影に男性がいることを感じることもよくあります。

しかし、数字ではなく、本当に活躍したい人が活躍できる、その場があることが大切なのだと感じます。

男性であろうと、女性であろうと、同じように活躍の場を持てることが何より必要だと感じます。
女性支援という言葉には、すでに女性差別があるように感じています。

関連記事

「女性登用30%」先送り 安倍政権の看板政策つまずき

関連記事一覧


新着TOPIC

  1. 「古河電工グループ ビジョン2030」達成に向けたESG経営を推進し、SDGs達成へ貢献

  2. GOOD COFFEE FARMS「新型コロナで大打撃を受けたコーヒー生産者を救う自転車コーヒープロジェクト」

  3. ユネスコ「国際数学の日」制定記念「私の数学のイメージ」表現コンクール

  4. SDGsネイティブ世代。格好いいから買っただけ。そんな商品を作るのが、大人の仕事なんだ。

  5. Z世代にとってSDGsは自分ごと!? 2050年の主役は君達だぁ!!

follow US